「あんしんドライブ」にご要望が多かった「ナンバープレートの複数保存機能」を追加しました
2025年10月21日
アプリ専用保険
このたび、「PayPayほけん」ミニアプリ(※)から加入できる、借りた車での運転中の事故を補償する保険商品「あんしんドライブ(1日自動車保険)」について、ユーザーのみなさまへのアンケートで多く寄せられていたご要望にお応えし、「あんしんドライブ」での「ナンバープレートの複数保存」機能をリリースしました。
これまでは、運転する車のナンバープレートの保存機能は、直前に利用した1台のみでした。新機能により、複数台のお車をお持ちの方や、ご家族・友人間で車を共有される方でも、登録をやり直すことなくスムーズにご利用いただけます。
また、入力ミスや再登録の手間を減らせます。
■活用シーンの例
・自宅に2台の車があり、お子様へ交代で貸し出す場合でも、ナンバーを選ぶだけで切り替え可能
・ご自身では車をもっておらず、普段は親から借りているが、休暇時は友人から借りる場合に、登録の手間を削減
■ご利用方法
・PayPayアプリ内の『ドライブ保険』アイコンから加入手続きに進む⇒事前確認⇒加入手続きの「3.運転する車」画面から、ナンバープレートを追加・編集できます
・ご利用の際は、保存済みのナンバーから選択してください
「あんしんドライブ」の商品概要については、以下のウェブサイトをご確認ください。
https://www.paypay-insurance.co.jp/promotion/car/app/
※ PayPay保険サービス株式会社とPayPay株式会社は、キャッシュレス決済サービス「PayPay」内で「PayPayほけん」ミニアプリを提供しています。ミニアプリとは、PayPayのパートナー企業が提供するサービスの予約や商品の注文、支払いなどがPayPayアプリからスムーズに行うことができる機能です。
これまでは、運転する車のナンバープレートの保存機能は、直前に利用した1台のみでした。新機能により、複数台のお車をお持ちの方や、ご家族・友人間で車を共有される方でも、登録をやり直すことなくスムーズにご利用いただけます。
また、入力ミスや再登録の手間を減らせます。

・自宅に2台の車があり、お子様へ交代で貸し出す場合でも、ナンバーを選ぶだけで切り替え可能
・ご自身では車をもっておらず、普段は親から借りているが、休暇時は友人から借りる場合に、登録の手間を削減
■ご利用方法
・PayPayアプリ内の『ドライブ保険』アイコンから加入手続きに進む⇒事前確認⇒加入手続きの「3.運転する車」画面から、ナンバープレートを追加・編集できます
・ご利用の際は、保存済みのナンバーから選択してください
「あんしんドライブ」の商品概要については、以下のウェブサイトをご確認ください。
https://www.paypay-insurance.co.jp/promotion/car/app/
※ PayPay保険サービス株式会社とPayPay株式会社は、キャッシュレス決済サービス「PayPay」内で「PayPayほけん」ミニアプリを提供しています。ミニアプリとは、PayPayのパートナー企業が提供するサービスの予約や商品の注文、支払いなどがPayPayアプリからスムーズに行うことができる機能です。